公式HP

  • フラオ グルッペ株式会社
    フラオ グルッペは沖 幸子がプロデュースする「きれいな暮らし」のためのハウスクリーニングサービス会社です。
  • 沖 幸子 公式HP
    AskSachiko

沖 幸子の本

  • 50過ぎたら、暮らしは単純、気持ちは豊かに
  • 70からはメリハリ元気で自然な暮らし
  • 50過ぎたら、お金は賢く、心はぜいたく
  • 60からは 喜びはかけ算 悲しみは割り算
  • 50過ぎたら、住まいは安全、そうじは要領
    2020年11月発売

ウェブページ

無料ブログはココログ

ほうきの会

2010年10月22日 (金)

家事掃除マイスター認定講座

定期的に掃除マイスターの認定講座を開いています。

最後に挨拶をするのだが、皆さん全国から来てくださるのは感激。

全員が私の本の読者であるのもうれしい限りです。

2009年4月11日 (土)

「ほうきの会」レイトランチ

まるで初夏のような土曜日。東京は20度を越す。         
午後から、赤坂のイタリアンレストラン”フレスコ”(03-6303-3341)で、

Fresco_4

「ほうきの会」のレイトランチ。

「生活美人」(PHP研究所)の出版を記念して 初めてのランチを企画した。
今回は初めてのことでもあるので

皆さんと身近でじっくりお話したいと人数限定。先着順で。
この本でお世話になった編集のS女史らも招く。
皆さん、身近でOKI SACHIKOの世界にはまってもらえたかな。
一番のサプライズは、学生時代に私から英語を習ったというSさんとの出会い。
英語と一緒に「紅茶の飲み方を習いました」。
そして「その教えを実践してます」ですって。

その後イギリスに住んで、本格的にイギリス式紅茶の飲み方を学んだのだけどその前にその”予行演習”までしていたとは。
怖くてどんなことを教えたかは聞けませんでした。間違ってなければいいけれど。

これもあれも、「若いときの行動は今を予言するもの」という言葉を思い出す。

その場にいた人びとには、私の”美しい過去”を知られてしまったけれど、うれしいやら恥ずかしいやらでここには書けません。
ほうきの会のアットホームの会にはこんな予期せぬうれしい出来事があるのです。

Latelaunch

会の後、銀座の画廊へ。
知り合いのN自動販売のH社長さんのご主人の水彩画の個展のため。
今度で5回目とか。トップセールスの奥様の力とご本人の素人とは思えない洗練された
画風のせいでしょうか、半分以上が売れている。
ノルマンデイの緑と水を描いた作品を購入。
「これいかが」とその絵の前に”仁王立ち”になったH社長のエネルギーには完敗(乾杯!?)。
美しい40年の夫婦愛を感じて、いつの間にか
その並でない「努力とエネルギー」に
”大枚”を払っていたのです!

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30