いつの間にか、初冬。
韓国版「こころとからだのネジを緩めれば軽くなる」プレジデントが発売。
4月11日今年は桜の開花が遅く、咲いたと思ったら冷たい雨が。あっという間に桜の季節が通り過ぎて・・・・。今週は京都、奈良吉野へ出かけます。
3月29日あわただしい3月がいつに間ぬか過ぎようとしています。やっとわが心にも春が・・・。新刊が発売されました。「こころとからだのネジを緩めば軽くなる} プレジデント絵も文も描き下ろしです。
2月17日寒くなったり、少し暖かくなったり。少しずつ春が来る。火鉢に炭を入れてみました。なんとも言えないほんわかした温かさ。
2月7日我が家のかわいいシクラメンが、今年もまた花を咲かせて・・・・・。
2月3日手作りの恵方巻きを、北北西を向いてかぶり!
2月2日オランダからのチョコレート。ヨーロッパのチョコはどれもおいしい!
1月24日懐かしいドイツのバームクーヘンをいただきました。日本のデパ地下でも市販されていますがドイツには手作りの素朴なバームクーヘンを売る店があります。寒いドイツを思い出しながら熱いコーヒーといただきます。
1月22日大寒の入り。桜祭りの前に、熱海の桜が散り始めました。今年の開花は早いらしい。
1月5日真夏のゴールドコーストから帰国。一個100円のマンゴーを毎日2個ずつ食べてました。が懐かしい。
ほうきの会 グルメ・クッキング スポーツ ドイツ流 ファッション・アクセサリ フラオ グルッペ ベンチャークッキング ホッホ・シューレ 住まい・インテリア 兵庫・姫路 心と体 愛犬ドンキー 掃除 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 沖 幸子の本 経済・政治・国際 美容・コスメ 那須の山荘 音楽
最近のコメント