公式HP

  • フラオ グルッペ株式会社
    フラオ グルッペは沖 幸子がプロデュースする「きれいな暮らし」のためのハウスクリーニングサービス会社です。
  • 沖 幸子 公式HP
    AskSachiko

沖 幸子の本

  • 50過ぎたら、暮らしは単純、気持ちは豊かに
  • 70からはメリハリ元気で自然な暮らし
  • 50過ぎたら、お金は賢く、心はぜいたく
  • 60からは 喜びはかけ算 悲しみは割り算
  • 50過ぎたら、住まいは安全、そうじは要領
    2020年11月発売

ウェブページ

無料ブログはココログ

住まい・インテリア

2015年4月15日 (水)

スノーボールの花が咲きました!

4月15日

朝から目を疑うような快晴。春の突風のおまけつきです。
気が付けば、今年も白い雪のようなスノーボールが満開です。201504151021000

2015年4月11日 (土)

キッチンの窓辺のハーブ

4月11日

少し寒さが和らいで、春雨らしくなりました。
キッチンの窓辺のハーブの鉢植えも元気を取り戻して・・・・。
昨夜は遅くまで赤坂の居酒屋で、ある委員会の打ち上げで飲んで食べて。

これから温かいハーブテイを飲んで出かけます。

Image_2_3

2015年4月10日 (金)

サボテンの鉢植え

4月10日

余りの寒さに一枚薄手のシャツを重ねています。
いただいたサボテンの鉢植え。見ているだけで南国にいる気分・・・Image


2014年9月23日 (火)

花いっぱい!に囲まれて。

9月23日
朝から花、花に囲まれて、パソコンに向かう。作家でもないのに。いつも締め切りに追われて。
お彼岸なので、おはぎをたべながら、落ち着いたら、故郷のお墓参りを想う。

2013年12月27日 (金)

年末の家事

12月27日

クリスマスが過ぎれば、我が家の部屋は、新年モードになる。

ドイツのクリスマスグッズを少し片付け、新年の飾りつけを少し足すのです。

小さな鏡餅を棚の上に飾り、テーブルの一輪挿しには、パテオの赤い南天を挿す。

これだけで一変して新年モードになります。

もちろん、すす払い(大掃除)はなし。いつもこまめにきれいがモットーなので楽々。

今年の新年は、海外で過ごすので、おせちの注文もなし、お正月料理の材料も買わず、なんだか物足らないなあ。先日、いつもの習慣で思わず数の子を買いそうになったのです。

今年は、2冊の本を書きました。一冊は10刷りに。

今月の新刊は売れ行き好調らしい。うれしい!

今年もあと数日のカウントダウン。今年の出来事、さまざまな出会いや思いを振り返りながら、こうして静かにいつもの年が暮れるのです。

2013年12月17日 (火)

年末大すす払い

12月17日

昨日、日刊Gの取材。

テーマは、年末にできる大掃除のポイントだそうだ。

掃除ができない夫が妻に喜んでもらう年末大掃除の場所はどこでしょうか。

今や、少しずつ大掃除の習慣も薄れてきているのですよ。

大掃除とは、春に使う言葉で、冬の大掃除は、すす払いといいます。

調子のいいおじさん記者、「では、大すす払いと行きましょう」。

天井の照明器具など高いところの掃除、浴室など体力がいる場所、換気扇など汚れがひどい場所など。妻に喜んでもらえますよ。

2013年9月 7日 (土)

秋雨の寒い週末

9月7日
週末は森の家で、執筆。森は夏も終わり、いきなり晩秋の香り。
寒いので、これから暖炉のまきを集めなくては。

2013年7月 9日 (火)

改装工事中!

7月9日

今日も35℃近くになりそう。

朝のラジオ体操をする前から汗が出ているもの。

いま、改装工事中の我が家、この暑いさなか、家全体が包帯でおおわれている。外からの風が入らないので、ふだん以上に冷房をフル回転させているせいか、外へ出るとかなりの熱風を感じる。

まるで砂漠を!歩いている感じ。

次の本のテーマー考えると、暑さのせいか頭が重い。

ドイツの友人に手紙を書きながら、「ドイツ語もいつの間にか重くなった」、これも暑さのせいかな?

2013年6月 9日 (日)

鬼(雨)のいぬまの床掃除

6月9日

まるで真夏のような陽ざし。

空梅雨で、植木の水やりをまめにやることに。

こんな晴れた時こそ、床の拭き掃除のグッドタイミング。

15分と決め、モップで部屋中の床を水拭きしたら、さっぱり、すっきり。時間がなくて気になっていたのだが、これで心も体も空のように晴れ晴れ。

我が家には、スリッパがない。夏は、素足で歩くので、特に床は清潔にしておきたいのです。

オペラのCDをかけて、雑な拭き掃除だが、それでも達成感十分。完璧はあり得ないのだから。

さて、これから、散歩を兼ね、デパ地下へ出かけます。いつも、仕事のことが頭から離れないので歩きながらあれこれストレス解消をする。

背中のリュックは、10年前のお気に入りシャネル、ズックと帽子は着古したアルマーニー、シャツとパンツはユニクロ。本日のお出かけスタイル、これで決めます。

2013年5月15日 (水)

増刷決定!

5月15日
先日出した、新刊が増刷!に。うれしいプレゼントでした。
最近、いろいろな人から[読みましたよ]と、声をかけれられることが多いので[もしかして]と思っていたのですが。編集者のOさんの弾ける笑顔が目に浮かぶようです。ホッと一息。
久しぶりにフルーツケーキでも食べたくなった。

より以前の記事一覧

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30