公式HP

  • フラオ グルッペ株式会社
    フラオ グルッペは沖 幸子がプロデュースする「きれいな暮らし」のためのハウスクリーニングサービス会社です。
  • 沖 幸子 公式HP
    AskSachiko

沖 幸子の本

  • 50過ぎたら、暮らしは単純、気持ちは豊かに
  • 70からはメリハリ元気で自然な暮らし
  • 50過ぎたら、お金は賢く、心はぜいたく
  • 60からは 喜びはかけ算 悲しみは割り算
  • 50過ぎたら、住まいは安全、そうじは要領
    2020年11月発売

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 夏の風物詩のスイカ | トップページ | 我が家のレモン »

2011年8月 2日 (火)

再燃の夏

8月2日

数日涼しい日々が続いたが、今日から蒸し暑さが戻りました。

世界の先進国は軒並み、赤字に悩まされて、この先世界経済はどうなるのでしょうか。世界から見放された観がある日本の政治も先行き暗いですねえ。なぜ、日本人は政治に失望してしまったか。骨のある政治家はいないのでしょうか。政治家にリーダーシップを求めない理由は?

あさってから自然の森で”魔女”になります。頭を空にし、思い切り自然と対話をしてきます。といっても、遊びやら、仕事やらスケジュールを抱えての夏休みになりそう。

(本日のベンチャークッキング)

・てんぷら&そうめん

そうめんといえば揖保の糸。食欲が落ちる夏に、するりとのど越しに響きます。そうめんだけだと栄養が不足しますので私は、野菜のてんぷらをいっしょに。なす、ピーマン、かぼちゃ、ゴーヤ、アスパラ、何でも少しの小麦粉でてんぷらにします。油はサラダオイルとオリーブオイルを半々。そうめんのつゆでてんぷらといっしょにそうめんを。元気が出て栄養価が高く、美味しい夏のアイデア料理です。

« 夏の風物詩のスイカ | トップページ | 我が家のレモン »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

ベンチャークッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 夏の風物詩のスイカ | トップページ | 我が家のレモン »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28